商品の情報にスキップする
1 1

プレジスト ディープクリーミーウォッシュ100g

3 すべてのレビュー

定価
¥4,620
定価
特価
¥4,620
税込み。 配送料はお会計時に計算されます。

肌育・再生洗顔
洗うだけで、肌環境が整う


「プレジスト ディープクリーミーウォッシュ」は
”肌再生導入洗顔”として開発された特別なフォーム洗顔料です。

発酵成分、エクソソーム、再生美容成分を惜しみなく配合し、洗うだけで、肌の再生環境を整える先進の洗顔料。
ペースト状の石けんが肌に密着し、毛穴汚れ・くすみ・ざらつきを吸着除去。

発酵&酵素の力で不要な角質だけを選択的に分解し、pHバランスを整え、その後の化粧品のブースター効果を引き出します。

======================

【製品特徴】

✅ヒト脂肪間質細胞エクソソームやNAD(ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド)により、ターンオーバーを促進。

✅発酵と植物の力で肌バリアサポート乳酸桿菌発酵液、ビフィズス菌培養液が肌フローラを整え、バリア機能をサポート。

✅汚れと老化角質を穏やかに除去グルコマンナン(植物由来スクラブ)とベントナイト(ミネラル粘土)が汚れやくすみを吸着。

✅エイジングケアサポート成分を多数配合抗酸化(ダチョウ油、精油)、抗炎症 (ヒノキチオール、グリチルリチン酸2K)、保湿(ヒアルロン酸・コラーゲン群)を 多重層でケア。

======================

【使用タイミング】

☼朝、☽夜

1回分の使用量】
1〜2cm

【手順】
①手のひらに適量(1〜2cm)を取り、ぬるま湯(30〜32℃)を数滴ずつ加えながらきめ細かな泡を作ります。

②額→鼻筋→頬→あごの順に、泡で肌を包み込むようにのせます。

③指先は肌に触れず、泡の弾力だけで汚れを浮かせるイメージでマッサージ。

④ぬるま湯(30〜32℃)で15〜20回以上すすぎます。
※髪の生え際やあご下に泡残りがないよう注意。

======================

◆ 香り設計について ◆


プレジスト全製品は、美容医療クリニックや婦人科治療で実績のある香りを融合し、「医療×リラクゼーション」を両立させた独自ブレンドを採用しています。
スキンケア時間をセルフメディケーションのひとときに変える、医療レベルの精油による香り設計です。

【主要成分と特徴】
◎ヒノキ油
アレルゲンを抑えた蒸留精油を使用。抗菌・抗炎症作用で肌を清浄化し、森林浴のようなリフレッシュ効果をもたらします。
主成分:ヒノキチオール、α-ピネン、リモネン

◎ラベンダー油
自律神経を整え、安眠・リラックスを促進。抗炎症作用で赤みや刺激を鎮めます。

◎ローズウッド油
柔らかなウッディフローラル調で心を落ち着け、肌再生をサポート。

◎アンゼリカ根油
心を和らげ、血行促進で透明感ある肌へ。

◎パチョリ葉エキス
深みのある香りで精神安定・集中力向上。抗酸化作用で乾燥や小ジワ対策にも寄与。

香り構成】
◎ベースノート
ヒノキ・ラベンダー・ローズウッドのウッディフローラル

◎ミドルノート
アンゼリカ・パチョリによるハーバルグリーンの温かみ

◎トップノート
控えめな柑橘ブレンドで爽やかな立ち上がり

・医療現場でも使える安全性
(IFRA基準・皮膚刺激性試験済)
・抗菌+抗炎症+再生促進のトリプル作用
・施術後のような安心感と清潔感を演出
・「肌育」の科学的裏付けと感性価値を両立した香り

これらの香りは、以下の流れで肌と心を同時に整えます
①クレンジング・洗顔で心身をリフレッシュ
②ローション・乳液で包み込む安心感
③クリームで深いリラックスへ誘う

======================

◆ 主要香り成分と作用 ◆

◎ラベンダー油
心理面:自律神経を整え、リラックス・安眠を促す。
肌面:抗炎症作用により、赤みやヒリつきを鎮静。
医療的根拠:アロマセラピーでも使用され、皮膚刺激性が低く、敏感肌にも広く応用可能。

◎ヒノキ油
心理面:森林浴のようなリフレッシュ効果、精神安定。
肌面:抗菌・抗炎症作用で肌荒れを予防。
安全性:適正濃度(通常0.1~0.5%以下)では皮膚刺激リスクが低く、医療現場でも消毒やアロマに利用。

◎ヒノキチオール
肌面:強力な抗菌・抗真菌作用で肌の常在菌バランスを整え、吹き出物や炎症を予防。
医療的背景:歯科・皮膚科の外用剤にも配合される安全性の高い成分。

◎アンゼリカ根油
心理面:心を落ち着け、緊張を和らげる香り。
肌面:血行促進と保湿サポートで、くすみのない健やかな肌に。

◎パチョリ葉エキス
心理面:深みのある香りで精神安定・集中力向上。
肌面:抗酸化・抗炎症作用があり、乾燥や小ジワ対策にも寄与。

※成分はすべて植物由来の精油・エキスであり、国際的な安全基準(IFRAガイドライン)を考慮。
医療的信頼性の確保しています。
皮膚刺激性・光毒性の評価をもとに、安全濃度で処方。
香りは嗅覚刺激による脳の自律神経反応と、肌表面からの経皮吸収作用の両面を利用しています。
======================

Customer Reviews

Based on 3 reviews
100%
(3)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
匿名
もこもこ泡

ほんの1センチの量でもっちりもこもこの泡が立ちます。なのでこれはかなりコスパが良いと思います。洗顔中も泡が流れ落ちる事もなく肌の上で留まるくらいしっかりした泡で手が肌に触れる事なく洗えます。洗い上がり、全く突っ張らず乾燥もしません。香りもとても心地良いので使い続けたいなと思いました。

匿名
トロリとした感じですが泡立てるとしっかりもっちりとした泡で顔にのせて洗顔していると泡が汚れを吸着され

トロリとした感じですが泡立てるとしっかりもっちりとした泡で顔にのせて洗顔していると泡が汚れを吸着されている感じ、洗い流した後はスッキリ、キュッてなった感じ。

匿名
泡だてネットを使うと硬めのホイップクリームのような濃厚な泡ができ、泡洗顔ができます。すすいだ後も全く

泡だてネットを使うと硬めのホイップクリームのような濃厚な泡ができ、泡洗顔ができます。すすいだ後も全く突っ張らず、とても気に入ってます。